


News
お知らせ
MRIの新機種更新について(重要)
令和7年4月26日から5月6日でMRIを新機種に更新します。
期間中の4月26日、28日、30日、5月1日、2日に診療は行いますが、MRI検査はできません。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い致します。
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るため一般名処方を基本としています。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方により処方箋を発行しています。
★重要なお知らせ★
令和5年4月より当面の間、月曜日の最終受付時間を18:00から17:00に変更させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
なお火曜、木曜、金曜の最終受付は今まで通り18:00です。
■ MRIの検査について
MRI検査は、予約の患者様が優先となりますが、お待ちいただけましたら、予約なしでも検査は可能です。
Medical Information
診療案内
Pick Up
ピックアップ
当院で対応可能な疾患
- 頭痛、片頭痛(偏頭痛)、緊張型頭痛
- 脳卒中(脳血管障害・脳血管疾患、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)
- 脳腫瘍
- 認知症、物忘れ
こんな症状・経験ないですか?
About
当院のこだわり

日本脳神経外科にたずさわってきた経験を生かして診療しています。

納得していただけるように画像や資料を使いわかりやすく説明することに努めています。

脳・頭の病気から生活習慣病まで幅広く対応しています。

MRIによる検査をおこなっております。画像は3D化し、病気の発見に努めます。
Doctor
医師紹介
頭痛やめまい、手足のまひ、手足がしびれるなどは、このくらいの症状でと検査を後回しにしがちです。しかし実際に検査をしてみると、脳梗塞や脳出血、脳腫瘍などの病気が隠れていることがあります。病気の予防や早期発見・早期治療につなげるためにも、気になる症状がありましたら、後回しにせずにお気軽にご相談ください。

ゆかわ脳神経外科クリニック
院長 湯川 修
Q & A
医師のQ&A
画像をお見せしながら説明をし、納得してもらってから治療をおこないます。
頭痛やめまい、手足のしびれなど、さまざまな症状に対応しているほか、脳卒中が心配というお悩みなどの相談にも乗っております。今できることはすべてやるという気持ちで、分かりやすい説明と納得いただけるような診療をこころがけています。